キリンソウと四季の彩り日記屋上緑化システム株式会社
技術顧問 山下 律正
118 四季彩8 成長性 growth potential
118
成長性 growth potential
株太りはキリンソウの中で最高速度 Stock fattening is the fastest among Kirinsou(Phedimus).
四季彩8の生長を試験
Test the growth of Shikisai 8
四季彩8は他のキリンソウと比べ株の充実速度が格段に速い。春施工後の植栽完成までの時間は格段に速い。
Shikisai 8 has a much faster stocking speed than other Kirinsou(Phedimus).
The time to complete planting after spring construction is much faster.
2022年2月4日植付苗 Transplanted on April 19, 2022
2022年4月19日移植 February 4, 2022 planted seedlings
2022年6月3日 120日経過 June 3, 2022 120 days have passed
技術顧問 山下律正
Technical Advisor: Ritsumeikan Yamashita
新着記事
4月掲載予告 世界初 白花タケシマキリンソウ開発
3月掲載予定 世界初 立ち上がるセダム イイジマ2
3月掲載予定 世界初珍種 ラセン成長するセダム イイジマ2
地球温暖化と猛暑で農業が変わる 米作りに変化 11月下旬で米が実る。東南アジアと同じ二期作が可能に??
第10回 世界のセダムを求めて 国内・中国・台湾・べトナム・カンボジア・韓国
第9回 「開花後枯れる」セダム植物の欠点の解決求めて 逆転の発想 花の長寿命を開花リレーで長期化する技術開発
中国緑化企業の支援 第8回 中国・ベトナム・カンボジアの壁面緑化
中国の緑化企業支援 第7回 中国深圳地区で入手できない緑化材料 透水改良材の現地生産技術支援
中国の緑化企業支援 第5回 中国の屋上緑化施工手順
中国の緑化企業支援 第4回 中国深圳市公園管理センター 屋上緑化、壁面緑化展示場