メニュー

キリンソウと四季の彩り日記屋上緑化システム株式会社
技術顧問 山下 律正

244 四季彩14 冬から夏までの草丈の変化

244

四季彩14の草丈の変化 

Variation in plant height

 

四季彩14の草高さはタケシマキリンソウに比べ低く、中小型種に属し最高20cm以下に収まる。

草丈は開花時期を終了後も成長をする。開花までは立性であるが開花期以後は花枝はほふく型に成長する

The plant height of Shikisai 14 is lower than that of Phedimus takesimensis, and it belongs to the small and medium-sized species, reaching a maximum height of less than 20 cm. The plant continues to grow even after the flowering period has ended. Until flowering, it is erect, but after flowering, the flower branches grow into a slender shape.

 

12月21日:3cm April 12nd: cm

 

 

12月21日

 

 

4月6日:8cm April 6th: 8cm

 

4月6日

 

 

7月2日:16cm July 2nd: 16cm

 

7月2日

 

技術顧問 山下律正

Technical Advisor: Ritsumeikan Yamashita

 

 

お問合せ・カタログ請求

※は必須項目です。


お問合せ・カタログ請求

<納入にあたってのお知らせ>

※ 納入地域・納入数量等により、お断りする場合があります。

※ 苗の販売は行っておりません。

※ 原則として個人住宅への納入はご遠慮させていただいております。