キリンソウと四季の彩り日記屋上緑化システム株式会社
技術顧問 山下 律正
3”化学突然変異育種 実験講座”2 化学突然変異技術を利用して、少ない潅水で生きる緑化植物を開発
………………………………………………………………………………………
2”化学突然変異育種 実験講座”2
化学突然変異技術を利用して、
少ない潅水で生きる緑化植物を開発
➞突然変異成功のカギは「変異しやすい個体・株」
………………………………………………………………………………………
”突然変異育種講座”1 では処理の流れ、手順について解説した。
簡単な常識的な手順であるが、この手順で前処理「突然変にに適した個体・株の選別を行う。
交配と異なり突然変異は個体の変異に対する適否が大きく成果に影響する。
人体でも「ガンの家系」「頭脳明晰な家系」など血筋を形容する事は多いと思う
植物の世界にも当然当てはまる。
多くのサンプルを用いて「変異しやすい個体・株」を見つける事ができれば、
自然界の突然変異発生率1/100,000~1/1,000,000の確率を1/100~1/300
程度まで高める事ができる。
当ブログは化学突然変異実験の手法紹介であり、参考にして実験した結果を保証するものではありません。
試験は発がん性物質を使いますので、適合資格者が取扱い責任を果たし、自己責任で行動してください。
”突然変異育種講座”3 では突然変異で発生した葉変化について、
生存性とクローン増殖が可能か否かについて解説する。
技術顧問 山下律正
屋上緑化・壁面緑化に関するご相談