キリンソウと四季の彩り日記屋上緑化システム株式会社
技術顧問 山下 律正
315 耐暑品種 四季彩9キリンソウの開発 Heat-tolerant Kirinsou Development of Shikisai 9
種苗登録申請No36439開発解説
Seed registration application No36439 birth explanation
四季彩9はタケシマキリンソウに化学突然変異を実施し、発生した黄緑色枝変り枝を選抜した品種。
多くの突然変異芽が虚弱で初期成長で枯損するに対し四季彩9の草姿はタケシマキリンソウと同じ景観を呈するが、
葉色が緑黄色で太い茎をして多枝である。
四季彩9は初期的特徴を経年充実株まで継続し、形質の安定度は高い。
Shikisai 9 is a variety that was created by chemically mutating Takeshimakirinsou and selecting the resulting yellow-green mutant branches. While many mutant buds are weak and die during the early stages of growth, Shikisai 9 has the same appearance as Takeshimakirinsou, but with green-yellow leaves, thick stems and many branches. Shikisai 9 retains its initial characteristics even as it matures and becomes a full-grown plant, and its characteristics are highly stable.
時間をかけた改良の結果、多枝が発生し樹木状の草姿となる。
この現象は成長初期に植物ホルモンのサイトカイニン分泌が他のタケシマキリンソウより多量に生産された姿に似る。
この事は草丈にも影響し、枝の分岐が始まると草丈の伸長も抑えられる傾向にある。
また、成長ホルモンのジベレリンとの拮抗がサイトカイニン過多になり、組織の肥大も同時に進行し、
タケシマキリンソウより小型の草姿だが、個々の部位は肥大化して全体に締まった草姿となる。
As a result of improvements made over time, many branches develop and the plant takes on a tree-like appearance. This phenomenon is similar to the appearance of other species of Takeshima kyōrinsō when the plant hormone cytokinin is secreted in greater quantities than other species in the early stages of growth. This also affects the height of the plant, and once the branches begin to branch out, the growth of the plant height tends to be suppressed. In addition, antagonism between the growth hormone gibberellin causes an excess of cytokinin, and at the same time, tissues also swell, so although the plant is smaller than Takeshima kyōrinsō, each part swells and the plant takes on a firmer appearance overall.
屋上緑化システム株式会社
技術顧問 山下 律正
新着記事
2025年度 気象庁気象データー集 最新版
20B 化学突然変異実験 EMS試薬の有効時間と効果的な使用法
20A 化学突然変異実験 突然変異試薬 EMS試薬の廃棄方法
酒を電気分解で促進醸造する技術 第5回 香りの生成試験
酒を電気分解で促進醸造する技術 第4回 克服試験
技術レポート 白花セダム種の開発史 キメラ枝からの開発
酒を電気分解で促進醸造する技術 第3回 97年前の忘れ去られた技術 電気分解の克服課題
酒を電気分解で促進醸造する技術 第2回 97年前の忘れ去られた技術 合成清酒の歴史
酒を電気分解で促進醸造する技術 第1回 97年前の忘れ去られた技術
技術レポート 白花タケシマキリンソウが発見されないのはなぜか。その安定化技術への挑戦