キリンソウと四季の彩り日記屋上緑化システム株式会社
技術顧問 山下 律正
112 四季彩8 情報 緑化トレー仕様 Greening tray specifications
112
情報 緑化トレー仕様
Information: Greening tray specifications
草姿 :開張型
色 :フォレストグリーン(濃緑色)
葉の大きさ :中型葉
葉の厚さ :0.75mm
草丈 :20cm
開花時期 :認められず(3年連続)
新芽の生長季節:春
植栽数 :50cm角トレー 4pot/トレー 路地植え:20pot/㎡
Grass form: Expansion type Color: Forest green (dark green) Leaf size: medium-sized leaves Leaf thickness: 0.9mm Plant height: 20cm Flowering time: Not recognized (3 years in a row) Sprout growth season: Spring Number of plants: 50 cm square tray, 4 pots/tray, alley planting: 20 pots/m2
草姿: 鉢植え3年経過の生育
Grass appearance: Growth after 3 years in a pot
6月24日 June 24th
フォレストグリーン(濃緑色) 酷暑に備え株元下葉を落として風通しを良くする
Forest green (dark green): In preparation for the intense heat, the lower leaves at the base of the plant are dropped to improve ventilation.
7月のアジサイ時期でも花が咲かない
Even during the hydrangea season in July, the flowers do not bloom.
技術顧問 山下律正
Technical Advisor: Ritsumeikan Yamashita
新着記事
3月掲載予定 詳細写真 世界初珍種 ラセン成長するセダム イイジマ2
4月掲載予告 詳細写真 世界初 白花タケシマキリンソウ開発
掲載予告 2月より掲載開始 設計者の壁面緑化設計ノート
4月掲載予告 世界初 白花タケシマキリンソウ開発
3月掲載予定 世界初 立ち上がるセダム イイジマ2
3月掲載予定 世界初珍種 ラセン成長するセダム イイジマ2
地球温暖化と猛暑で農業が変わる 米作りに変化 11月下旬で米が実る。東南アジアと同じ二期作が可能に??
第10回 世界のセダムを求めて 国内・中国・台湾・べトナム・カンボジア・韓国
第9回 「開花後枯れる」セダム植物の欠点の解決求めて 逆転の発想 花の長寿命を開花リレーで長期化する技術開発
中国緑化企業の支援 第8回 中国・ベトナム・カンボジアの壁面緑化