メニュー

「屋上防水」の解説

屋上防水とは、マンションや一戸建てなどの住宅、ビルなどの屋上床に防水層を設置して建物内への浸水を防ぐことです。主に雨水の建物内への浸水を目的として屋上防水を施します。

屋上防水は通常、「陸屋根」といわれる平らな形状の屋根に施工されます。傾斜のある屋根の場合、雨水は自然に下へ流れるので屋上防水の必要性は低くなります。

平らな形状の屋根で屋上防水されていなければ建物内に雨水が浸水してしまい、経年による建物の劣化も激しくなります。人が気持ちよく建物内に居住や営業活動を行い、かつ建物自身を「長持ち」させるため、適切な方法による屋上防水が不可欠といえるでしょう。

ただし建物を新築する際に屋上防水を施しても、防水層は経年劣化してしまいます。放置していると数年後に雨漏りが起こるおそれもあり、定期的に防水工事をしなければなりません。

屋上緑化を行う場合にはさらに注意が必要です。植物に継続的に水を与えなければならないので一般的な陸屋根のケースよりさらに浸水が起こりやすく、屋上防水の必要性がより大きくなります。

なお屋上防水やメンテナンスは業者に依頼すべきであり、DIYはおすすめしません。知識や技術がないのに自己流で施工すると、かえって雨漏りの原因になるリスクが高くなるためです。
屋上緑化を業者に発注すると、屋上防水にも対応してもらえます。その後のメンテナンスもまとめて任せると安心でしょう。

お問合せ・カタログ請求

※は必須項目です。


お問合せ・カタログ請求

<納入にあたってのお知らせ>

※ 納入地域・納入数量等により、お断りする場合があります。

※ 苗の販売は行っておりません。

※ 原則として個人住宅への納入はご遠慮させていただいております。