メニュー

「防水保護層」の解説

防水保護層とは、屋上の防水層を保護するための設備や仕組みを意味します。

防水層とは
防水層は、屋上から建物内への雨水の侵入を防ぐために設置する層です。
建物に雨水が降り注ぐと、建物内へ浸水してしまう可能性があります。特に屋根に傾斜のない平面的な形状の場合、雨水が貯まりやすいので防水層は必須です。屋上緑化の際にも必ず防水層を設置します。

防水層には以下のような種類があります。

アスファルト防水…屋根の上にアスファルトを固めて重ね合わせ、雨水の透過を防ぐ方法です。水密性が高く実績もあって安心感がある反面、温度の変化に弱く劣化しやすいことや小さい部分に適用しにくいなどの難点があり、重量もかさみます。

シート防水…塩化ビニルシートなどを敷いて防水層とする方法です。品質が安定していること、軽量であるなどのメリットがありますが、熱収縮してしまうリスクがあること、熱償却するとダイオキシンが発生する可能性があることなどがデメリットです。

塗膜防水…即時に硬化するウレタンを塗布するタイプの防水層です。材料が液状となっているため小さく狭い部分や複雑な形状にも適用しやすいこと、凹凸部にも均一的に加工しやすいこと、下地がどういった素材であっても対応しやすいことなどがメリットとなります。一方で他の防水方法に比べると高コストになりやすいデメリットがあります。

防水保護層とは
上記の防水層を保護するのが防水保護層です。たとえばアスファルト防水層を保護するために多孔質の保水パネルの防水保護層を重ねるケースなどがあります。防水保護層は吸水性と保水性に優れており、アスファルト防水層を直射日光から守るだけではなく、水分の気化熱によって表面温度を下げる効果も有しています。

お問合せ・カタログ請求

※は必須項目です。


お問合せ・カタログ請求

<納入にあたってのお知らせ>

※ 納入地域・納入数量等により、お断りする場合があります。

※ 苗の販売は行っておりません。

※ 原則として個人住宅への納入はご遠慮させていただいております。