「アグリゲーター」の解説
アグリゲーターとは、特定卸供給事業者のことです。電力会社と需要者の間に入り、電力の需要と供給のバランスをコントロールしたり、エネルギー資源を最大限有効活用したりする事業を展開しています。英語で「集約する」という意味の「アグリゲート(aggregate)」という単語をもとに造られました。
アグリゲーターが生まれた背景には、再生可能エネルギーが普及していることと、需要家の間でも電力を創れるようになっていることが挙げられます。今までの電力は大規模な電力会社で創られ、需要家のもとに送られていました。しかし昨今は再生可能エネルギーや、住宅での太陽光発電・エネファームの導入などが進み、数多くの需要家のもとでも電力が生み出されています。
そこで登場したのが、アグリゲーターです。各地の需要家のもとに散らばっている電力をたばね、電力の供給量を調整する司令塔のような役割を担っています。これにより、電力がひっ迫しているときは各需要家に需要量を下げるよう、電力に余裕があるときは需要量を上げるよう指示を出しやすくなりました。要請に応じた需要家はアグリゲーターを介し、電力会社から報酬を得られるようにもなっています。
このようにアグリゲーターが要となって電力を有効活用するビジネスのことを、「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス(ERAB)」と言います。今後ERABが加速することで、天候によって供給量が変動する再生可能エネルギーを有効に活用し、環境に配慮しつつ電力供給を安定させられることが期待されています。