メニュー

壁面緑化設計ノート屋上緑化システム株式会社
技術顧問 山下 律正

石積み擁壁の緑化設計と緑化イメージのポイント

石積み擁壁緑化イメージと設計のポイント

露天の石積壁面緑化の利点は、潅水の必要が無い点です。

新設の場合、既存石積擁壁のいずれも可能です。

少しデザインするだけで、目を見張る景観が低コストで可能。

自然の景観を提案できます。

ポイント

背面の土壌に雨水がどの程度供給されるか検討ください

景観重視の石積では10cm程度の隙間を作り、そこにポット苗を埋め込みます。

品種は小型種の中から、乾燥耐性の高い多肉植物をメインに選びます。

触っても柔らかく安全、落葉も少なくなります。シダ類も可能です

壁面植栽された植物は引力と日射で上向きに成長

敷地境界に張り出す事も少なくなります。

石積裏の栗石が浅く土壌が石積の裏に近い場合、多品種選択可能。

成功率は北向きが高く、次は東西、南向きはしないほうが良い。

これは日射で乾燥が激しいためです。

既存石積擁壁では多肉植物を隙間に詰め込むだけで完成します。

屋上緑化システム株式会社

技術顧問 山下 律正

お問合せ・カタログ請求

※は必須項目です。


お問合せ・カタログ請求

<納入にあたってのお知らせ>

※ 納入地域・納入数量等により、お断りする場合があります。

※ 苗の販売は行っておりません。

※ 原則として個人住宅への納入はご遠慮させていただいております。