壁面緑化設計ノート屋上緑化システム株式会社
技術顧問 山下 律正
エネルギーの使用の合理化等に関する法律・助成金情報(省エネ法)
エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)
『エネルギーの使用の合理化等に関する法律』(以下「省エネ法」)は、エネルギーをよく消費する事業者に対し、燃料・熱・電気の利用を規制する法律です。直接的には工場・事業及び運輸、間接的には機械機器等の製造・輸入業者に対し、エネルギー使用量の抑制を求めています。
法令では、「エネルギーを使用する者は、基本方針の定めるところを留意して、エネルギーの使用の合理化に努めるとともに、電気の需要の平準化に資する措置を講ずるように努めなければならない」とあり、対象となる事業者はエネルギーを効率的に利用し、使用量を削減しなければなりません。
壁面緑化の導入は、建物内の温度の低下と保温に効果があります。夏は冷房、冬は暖房の稼働時間を短くできるのです。日頃から工場ラインや機材の使用で電力を消費しやすい製造業。壁面緑化を取り入れて、エネルギーを効率的に利用しましょう。
その他の支援・助成制度のご案内(街かど緑化、花壇づくり) | 世田谷区公式ホームページ
令和6年度助成金情報一覧r6060724itirannhyou.pdf
令和6年度助成金情報 平成17年度
屋上緑化システム株式会社
技術顧問 山下 律正