「マンション壁面緑化 1年8ヵ月経過!」施工事例・経年変化
マンション壁面緑化 1年8ヵ月経過!
2024年に実施した納入物件の自主点検及びメンテナンス事例をご紹介致します。
マンションの住環境を彩る壁面緑化システムかべみどり SUSワイヤータイプの植栽が順調に成長していました。
所在地 | 東京都 |
---|---|
納入年月 | 2023/3 |
緑化面積 | 15.2 |
屋根種類 | 壁面 |
屋根タイプ | SUSワイヤータイプ |
商品種類 | 壁面緑化システム かべみどり |
物件用途 | マンション |
2023年3月、東京都内のマンションにおいて、壁面緑化システムかべみどり SUSワイヤータイプを納品施工致しました。
壁面緑化システムかべみどり SUSワイヤータイプは建物外壁に縦ワイヤーを設置し、植栽が縦ワイヤーに沿って上に緑化を広げる登はん型の工法です。
SUSワイヤータイプの特長は、植物が十分に育つ前でもワイヤーのシンプルな見た目から建物景観への影響が少ないことです。シンプルなワイヤーが建物と植物の美しさを活かす壁面緑化システムです。
弊社では植物の生育時期に合わせて自主点検及びメンテナンスを実施しています。
本物件は2024年10月に自主点検を実施しました。植栽は成長速度が期待でき環境耐性に優れたヘデラヘリックスを使用しています。納入から1年8ヵ月経過、マンションを彩る壁面緑化の植栽は順調な生育を続けていました。
壁面緑化を建物に導入することで緑の景観が居住者にリラックス効果をもたらし、快適な生活環境を提供してくれるでしょう。
壁面緑化は断熱効果などの地球温暖化対策、省エネルギー効果と多くの環境的・経済的メリットをもたらします。
弊社は建築知識と植栽知識を有するスタッフが在籍しており、緑化計画からアフターサービスまでを自社一貫体制で行っています。
ワンストップサービスにより、各工程間の効率化を実現、流通コストを削減から高品質・低価格に繋げています。
壁面緑化ご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。