薄層トレー式屋上緑化システム
セダム緑化等 受注生産品
てまいらず セダムタイプ
神戸の新商品認定 「ひょうごの新商品」認定薄層トレー式屋上緑化システム「みずいらず キリンソウタイプ」「てまいらず セダムタイプ」を生産から施工・維持管理までトータルにワンストップサービスとしてご提供している屋上緑化システム株式会社だからこそ、お客様の屋上緑化を熟知しています。
万が一の問題発生にも、迅速に対応するのでご安心いただけます。



- ■安心の3年間長期枯れ保証、無料自主点検サービス
- 納入時、お引渡し時、1年点検時、いつでも屋上緑化の生育を考えます。良好な緑の状態を3年間の枯れ保証、保証開始初年度の無料自主点検サービスで確認しています。
※設置条件によってこのサービスをご提供できない場合があります。 - ■省メンテナンスだから低コスト
- 耐暑性、耐寒性、耐乾燥性等環境耐性に優れたシロバナタイトゴメは、雑草も少なく灌水も必要ありません。一般的な植物日常管理手間なく、省管理で良好な緑化が維持できます。屋上緑化管理コストを低く抑え、すばらしい緑化性を保ちます。
- ■生産物賠償責任保険(PL保険)
- 弊社は生産物賠償責任保険(PL保険)に加入し、お客様に少しでも安心いただけるサービスを提供いたします。
屋上緑化システム
株式会社メンテナンス作業内容
てまいらず セダムタイプの点検・作業
時期 内容 | 春 3~5月 | 夏 6~8月 | 秋 9~11月 | 冬 12~2月 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
標準メンテナンス | 除草 | 雑草が種を落とす前に 除去することが望ましい | 〇 | 〇 | 〇 | 必要に応じて 実施 | |
施肥 | 緑の状態を観察の上、 即効遅効性肥料を散布、 直後に散水 | 〇 | 〇 | 基本的に春1回。必要に応じて実施。 | |||
目土 | 目減りしている場合 補充します | 〇 | 〇 | 必要に応じて 実施 | |||
病害虫駆除 | 薬剤散布による駆除 | 〇 | 〇 | 必要に応じて 実施 | |||
灌水 | 基本的に無灌水 | 猛暑時の日中 灌水は厳禁 |
注1)上記実施時期は、京阪神・名古屋地区を標準に設定しています。それ以外の地域の実施時期は多少変動いたします。また、植栽地域の環境に応じた付加的なメンテナンスが必要となる場合がございます。
注2)上記内容は、現在の知見および経験をもとに実施しています。今後の実績や技術革新等により変更する場合がございます。
てまいらず セダムタイプの点検・作業項目
維持管理項目 | 維持管理注意事項 | |
---|---|---|
維持管理作業 | 除草 |
![]() ![]() ![]() |
施肥 |
![]() ![]() ![]() | |
目土 |
| |
病虫害防除 |
![]() ![]() ![]() | |
灌水 |
![]() ![]() ![]() | |
その他 |
![]() ![]() 排水ドレン付近の汚れ① ![]() ![]() 排水ドレン付近の汚れ② | |
注意事項 |
![]() ![]() ![]() 排気口からの熱風により衰退
![]() ![]() ![]() 日光が当らず衰退した植栽 ![]() ![]() ![]() 左写真と同時期、同場所で |
(薄層屋上緑化技術協会 発行誌より一部転写)